健康 9月も後半に入り朝晩と少し冷える時期になってきました、今年もあと数ヶ月早過ぎますね 私事なのですが、先日コロナワクチンの2回を受け副反応で体調をくずしてしまいました。 久しぶりにあんな身体が辛い状況になり改めて 健康が一番 と言う言葉を深く深く共感いたしました。 何が言いたいかと言うと皆さん元気でいて下さい!! 仲良く水遊び中
積載オーバー···⁇ 少し前から 出張訓練の時 車を運転していると ピーピーピーッと 警告音がなる時があります?? もうこの車も走行距離が 30万 km オーバーです… 何かしら不具合が起こったのかと 助手席には高橋エミィちゃんが 可愛く、こっちを見ています 『かわいいですネ~ フレンチブル ですか?』 彼女を見た人はもれなく そう言います たしか?? 訓練を始める時 ボストンテリアと聞いたヨウナ? そう言えば… もっと華奢で小さかったヨウナ? 体重を測るたびに 新記録を 更新しています ボストンテリアのメスの 体重は 6キロ~ ?? だそうです エミィちゃんは~ 現在 12.8キロ 新記録更新中です おそらく体重の増加で 助手席のシートベルトのセンサーが 働いたようです エミィちゃんダイエットしよか
もう5月! お久しぶりです! 毎年この時期になるとタケノコがいざ! 大きい大きい竹になるぞー!! と言わんばかりに一斉に生えてきます、、 そして切っても切っても3日もすれば直ぐ生えて来て雨が降れば2メートルなんてあっと言う間、もう日々負けじと戦っている、澤です。 まあそんな事どーでも良いんです! マルちゃんの子もあれから2ヶ月! ずいぶん大きくなりました。 とっても可愛いく育っています! 勉強も頑張っていこーね!
少しずつ (^_-)-☆ 離乳食も始まり どんどん活動量が多くなってきました めっちゃくちゃ可愛いです ٩(♡ε♡ )۶ 当所の 訓練犬の血統には 常に足腰に不安が ありました 何とかしたいと 色々工夫しましたが… (-.-) 私がこの子達に期待するものは もちろん 訓練性能もですが 健康度の高さにも 期待 大です 母犬 マルちゃんは 大変快活で やんちゃな 子ですが 一度も足腰に不安を感じたことが ありません お腹を壊したこともほぼありません この子達も 今のところ 本当に手がかからず 順調に育っています 良い子達です (^o^) 少しずつ 私の宝物達が 輝き始めています \(^o^)/
宝物 (•ө•)♡ マルの赤ちゃんが生まれました 初めての出産 少し不安そうなマルです 550㌘~600㌘ ♂4 ♀2と みんな元気に生まれてくれました 最後に産まれた女の子は 10時間位 間が空いたので 少し 心配しましたが もう 大丈夫 (^o^)v この度も 女の子のご予約は 沢山 頂きましたが 残念ながら 2頭だけでした この子達は私の宝物です どんな犬に育っていくのか 今から本当に楽しみです (^^♪
引退します。 キラくん6歳。 引退するにはちょっと早いですが まぁ、十分過ぎるほど良く頑張ってくれました。 日本訓練チャンピオン4回出場全て入賞、内2018年は第5位、2019年は第二位の素晴らしい成績! 全日本嘱託犬競技大会では2017年優勝、2019年第6位の成績! あっぱれ輝❣️❣️ これからも元気で長生きしてくれることを願います 輝と母たまえ たまえは今年8月24日虹の橋を渡りました。 ありがとうタマエ
仔犬の成長2 仔犬の成長 現在生後 33日 元気いっぱい! 順調にすくすく育っています!! 20日頃から離乳食をはじめました。 みんな食べるのに一生懸命!! とっても可愛らしいです。 日々の成長が見ていてとても癒しになっております。澤でした。
産まれました 待望の赤ちゃんが産まれました。 やっぱり出産は大変です ラン母さんもヘトヘトです 皆 元気に競い合ってラン母さんのお乳に突進しています ラン母さんも初産ながら上手に良いお母ちゃんやっています ご予約頂きました皆様今暫くお待ち下さい かわいいですょ 新型コロナの影響も少し落ち着いて来ましたねぇ ホテルのご利用も少しずつですが戻って来ました お客様の中には私どもの事を心配して 用事も無いのに預けて下さって 寂しくなって面会にいらっしゃる方も… 世の中捨てたもんじゃない 感謝 感謝 です
光ちゃん輝く 3月22日に開催された西日本トライアルグランドビクターで光ちゃん が一部選別でビクトレスに輝きました。 ストールを頂いたので記念写真 この大会では普段では見られない仮装大会や高齢犬の持ってこい大会で盛り上がります。 ワイワイと楽しい競技会でした ちょっと話は変わりますが頂いたはっさくの中にこんなホッとする可愛いはっさくを孫が見つけました そして謎の写真(妹の愛犬デコちゃん14〜15歳くらいかな?) まさかの体育座り 元気で長生きしてね